◇《強奪》を発動された場合、コントロールは奪われないがスタンバイ毎に1000LP回復する。
《サイバー・フェニックス》
★《早すぎた埋葬》や《リビングデッドの呼び声》で特殊召喚した後、それらのカードが破壊された場合どうなるかは調整中。
■自分の場に表側攻撃表示である時
★《強奪》を発動された場合LP回復するかは調整中。
★《強奪》を機械族に発動した場合どうなるかは調整中。
《D・HERO ダイヤモンドガイ》
★《光の護封剣》めくった時効果うてるかは調整中。
《抹殺の使徒》
◇制限カードのリバースモンスターを除外したり、デッキにある事がありえない場合でもお互いデッキ確認。
※《撲滅の使徒》も同様
※《マインドクラッシュ》は公開情報(墓地や制限等)にて手札にありえない場合は手札みれない。
《激流葬》
◇モンスターを召喚、優先権で《サイクロン》を裏側表示の《激流葬》に発動した場合、《激流葬》は発動可能。
※巻き戻しても意味なし。
《マインドクラッシュ》
◇日本語名で宣言、相手が他国語の同じカードを持っていた場合、問題なく全て捨てさせる。
★他国語名で宣言、相手が日本語名の同じカードを持っていた場合は調整中。
(女性、イケダさん/3/3金)
手札推理しましょう。