《ファントム・オブ・カオス》タッグフォース2攻略本付属−ウル
☆4/闇/攻0/守0
【悪魔族・効果】
自分の墓地に存在する効果モンスター1体を選択しゲームから除外する事ができる。
このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、このカードはエンドフェイズ時まで選択したモンスターと同名カードとして扱い、選択したモンスターの攻撃力とモンスター効果を得る。
この効果は1ターンに1度しか発動できない。
このモンスターの戦闘によって発生する相手プレイヤーへの戦闘ダメージは0になる。
■自分の墓地に存在する効果モンスター1体を選択しゲームから除外する事ができる。この効果は1ターンに1度しか発動できない。
◆起動効果(対象を取る)
◇コストではなく効果で除外。
◇《霊滅術師 カイクウ》(相手場)の効果適用中には発動できない。
◇《王家の眠る谷−ネクロバレー》の効果適用中には発動はできるが、効果は適用されない。
◇《ヘルカイザー・ドラゴン》等のデュアルモンスターは除外できない。
◆この効果にチェーン
◇《D.D.クロウ》で対象モンスターを除外した場合、効果は不発。
■このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、このカードはエンドフェイズ時まで選択したモンスターと同名カードとして扱い、選択したモンスターの攻撃力とモンスター効果を得る。
◆永続効果
★ルール効果、誓約的効果もコピーする。
◇リバース効果、召喚成功時・手札・墓地・除外ゾーンで発動する効果をコピーしても特に意味は無い。
★《混沌の黒魔術師》をコピーした場合、フィールドを離れた時除外される?
★《ホルスの黒炎竜 LV6》をコピーしてモンスターを戦闘破壊した場合、《ホルスの黒炎竜 LV8》を特殊召喚する事はできる?
◇《サイバー・ドラゴン》をコピーした場合、《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》の融合素材に使用できる。
◇《異次元の女戦士》をコピーした場合、除外効果発動できる。
◇他の《ファントム・オブ・カオス》をコピーした場合、再びコピー効果を発動できる。
■このモンスターの戦闘によって発生する相手プレイヤーへの戦闘ダメージは0になる。
◆永続効果
◇コピー効果で他のモンスターの効果を得ている時でも、この効果は適用される。
※《首領・ザルーグ》《魂を削る死霊》等戦闘ダメージが発生した時に発動する効果をコピーしても特に意味は無い。
《マッド・リローダー》タッグフォース2付属−ウル
☆1/闇/攻0/守0
【悪魔族・効果】
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分の手札を2枚を墓地に送り、自分のデッキからカードを2枚ドローする。
■誘発効果(強制)
◇「自分の手札を2枚」はコストではなく効果。
◇自分の手札が1枚以下の時でも発動はするが、不発。
★《神殿を守る者》効果適用中でも発動はするが、不発。
◇「墓地へ捨てる」ではなく「墓地へ送る」のため【暗黒界】は発動しない。
《魔宮の賄賂》タッグフォース2付属−ウル
【カウンター罠】
相手の魔法・罠カードの発動を無効にし、そのカードを破壊する。
相手はデッキからカードを1枚ドローする。
◇相手のデッキが0枚の時には発動できない。
★《神殿を守る者》効果適用中には発動できない。
◇既に発動している永続系の魔法・罠の効果発動にチェーンして発動する事はできない。
◇このカードの発動が《神の宣告》等で無効になった場合、相手はドローできない。
★無効とドローは一連の処理。
■回答
07/09/27:キタさん、テラダさん(初日)